投稿者「ヒサちゃん」のアーカイブ

ヒサちゃん

ヒサちゃん の紹介

流れ、流れてこの会社に流れ着きました。 もともとバイク関連の仕事をしていたので調律師ではございません!! ピアノは素人ですので、素人目線で皆様のお力になれたら幸いです。

リメイク ビフォアーアフター 響板編

本日2回目のリメイクビフォアーアフターです。

キャスターに続き、今回は音の増幅装置「響板」です。

先日入荷したピアノの響板が凄かったです。でも諦めませんよ!!

埃の絨毯ですね!

見ていても綺麗にならないのでまず、ブラシをかけながら掃除機をかけてみました!

ブラシと掃除機だけでもかなり違いますね、でもまだまだです。

最後に水拭きです。

ブラシや掃除機で取りきれなかった埃を水拭きで綺麗にしていきます。

汚れているから、埃がたまっているからと言って諦めないでください。

思っている以上にピアノは綺麗に出来るんですよ。

悩んでる方は是非相談して下さいね。

桐迅

 


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: リメイク | リメイク ビフォアーアフター 響板編 はコメントを受け付けていません

リメイク ビフォアーアフター キャスター編

久々のリメイクビフォアーアフターです。

本日は目に触れる事のない縁の下の力持ち、キャスターのビフォアーアフターです。

動きが渋い場合は潤滑油で良くなる事が多いのですが、全く動かない場合も多々あります。

設置してしまえばまず動かさないので気になりませんが、倉庫内を移動させる時には1つ動かないだけでも重労働に変わってしまいます。

まずは整備前の写真です。

錆びが中にまで入り込んで固着してしまっていました。見えている錆びは大きく問題は無いですが、軸の中まで錆びている場合は分解が出来ないのでとても厄介です。

そこで、鉄錆び用の錆取り剤を使ってみました。

名前は「花咲かG」バイク用品屋さんで売っていますよ。

使い方は容器にキャスターを入れ錆取り剤を注ぐだけです。

見える錆びはすぐに落ちてきますが、軸内部の錆を落としたいので軸が十分に浸るまで注ぎます。

臭いがきついので外で2時間ぐらい置いておきました。その間別の作業が出来るのが嬉しいですね。

浸け置き後はまだまだ堅く回らない事が多いですが、工具でつかみ少しずつ動かすとだんだん動きが良くなってきます。

錆取り剤は強力になり、薬剤が残っていると新しい錆、腐食の原因になります。

そこでパーツクリーナー(脱脂剤)を使用し、部品の洗浄します。

パーツクリーナはホームセンターにもあり、車、バイクの部品の洗浄に良く使われます。

パーツの洗浄後はエアスプレーで隙間に残った薬剤を吹き飛ばします。

コンプレッサーで貯めた圧縮空気を使いますので、ちょっとした隙間などの埃取りにも便利です。

最後にしっかりと給油し動きを良くし、錆を抑えます。

作業後比較画像

キャスターは普段気になりませんが、日々ピアノの重量を受けている部分です。

意外とここの動きが良いとそれだけでも嬉しくなってしまいます。

桐迅

 

 

 


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: リメイク | リメイク ビフォアーアフター キャスター編 はコメントを受け付けていません

生菓子!

皆さん京都と言えば何を思い浮かべますか?

八橋、漬物、祇園祭り等人ぞれぞれに思い浮べる物があると思います。

僕にとっては生菓子がそれです。

季節季節に合わせて色とりどりの生菓子が京都にはあります。

写真はこの時期にしか出てこない葛を使った生菓子です。

名前は「青い空」だった気がしますが、忘れてしまいました。

20歳頃に和菓子屋さんで売り子をしていた事があり、そのお店の方には今でも仲良くして頂いています。

そうそう買えないですが、自分へのご褒美にたまに買って楽しんでいます。

抹茶では無く暖かいお茶で頂いていますが、ひとつのお菓子をゆっくり食べるのは実に難しいですね。

いつもお茶が余ります・・・。

京都に来た際はこう言った生菓子をゆっくり頂き、ゆっくりした時間の流れを楽しんで頂ければ幸いです。

桐迅

 

 


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 新着情報 | 生菓子! はコメントを受け付けていません

ありがとうございます!

先日お客様より御礼を頂きました。

この時期のゼリーは「砂漠のオアシス」の様に感じます。

でも、ゼリーより嬉しかったのは頂いたお手紙です。

今はメール等でのやり取りが多いですが、手紙の持つ力は大きいと感じさせられました。

K様、本当にありがとうございます。

お菓子

嫁がせて頂いたピアノは傷の修復に時間がかかり、搬入までにも紆余曲折ありました。

ただ、携わった全員が最後に笑う事が出来、気持ち良く、楽しくやり取りをさせて頂けました。

私の力不足でお客様にご迷惑をかける事、不安にさせる事等ありますが、少しでも気持ちよく、

楽しくお取引させて頂けるようにしていきたいものです。

頂いた手紙を励みにこれからも頑張れそうです!

桐迅

 

 

 

 


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 新着情報 | ありがとうございます! はコメントを受け付けていません

10日間期間限定セール第3弾!

皆様、夏をどうお過ごしですか?

期間限定セールも早いもので、もう第3弾目です。

1弾目と2段目はアザーと呼ばれるピアノでしたが、3弾目のピアノはこちらっ!

YAMAHA M1Aです。

価格は¥198,000(税込207,900)です!!

期間は8/7~8/17の10日間です。

M1Aは1965年ごろに造られた幅146.5cm 高106cm 奥行56cmと小型の中でもさらに小型のピアノです。

特徴はなんといってもグランドピアノのように斜めに開く屋根ですよ!

小型のピアノですが屋根を開ければ音量も十分で、全体に丸みをおび、脚の無いスッキリしたタイプのピアノです。

YAMAHAでこの価格はあんまりないですよ、今しかないですよ!

ごめんなさい、販売ついては数点条件がございます。

① 期間限定の為お取り置きは出来ません。

② 送料無料キャンペーン、各種割引は対象外になります。

③ 外装の修復はしないでのお届けとなります。

詳しくは写真を見て下さい。

傷の修理は行いませんが、内部の清掃、金属磨き、鍵盤前面の張り替え、クロスの張り替え、整調、調律、内部の調整等は通常通りしっかりとしてからのお届けになります。

是非この機会にいかがですか?

桐迅


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 新着情報 | 10日間期間限定セール第3弾! はコメントを受け付けていません