投稿者「ヒサちゃん」のアーカイブ

ヒサちゃん

ヒサちゃん の紹介

流れ、流れてこの会社に流れ着きました。 もともとバイク関連の仕事をしていたので調律師ではございません!! ピアノは素人ですので、素人目線で皆様のお力になれたら幸いです。

ヨッシ!ロッシ!

今日はバイクのお話です。

ロッシ

先日のオランダGPで優勝したヤマハのバレンティーノ・ロッシ選手。

最高峰グランプリ通算80勝目の優勝でした。

2010年からは若手の台頭、移籍後の不調もあり45戦優勝から遠ざかっていました。

昔はロッシ選手が勝ちすぎて面白くないなと感じる事もあったのですがやっぱりこの人が絡んでくると面白い!

今期は復調しトップ争いにも絡んでくるようになりました。

だいたい20歳から27歳のライダーの中で34歳と頭一つ出ている中で戦っています。

同世代なのでつい応援してしまいます。

がんばれっ、ロッシ!

桐迅

 

 


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 新着情報 | ヨッシ!ロッシ! はコメントを受け付けていません

緑のカーテン

ぴあの屋ドットコムでは去年に続き風船かずらを育てています。

風船かずらは育てやすく良く壁の壁面緑化に使われる北米産の1年草で、風船状の実や種が有名です。

今年は去年取れた種をおじいちゃんが植えてくれました。

風船かずら まだまだ成長しますよ。

 

 風船かずら-2 成長中ながら花を咲かせてくれました。

梅雨明けまでまだありますが、今年も暑くなりそうですね。

でも、その頃には立派な緑のカーテンが出来上がっていることでしょう。

今から楽しみです。

桐迅

 

 

 

 


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 新着情報 | 緑のカーテン はコメントを受け付けていません

行ってみたい場所。

皆さん行ってみたい場所ってありますか?

数か所あるのですが、1か所紹介しますね。

それはウユニ塩湖、別名「天空の鏡」というボリビアにある湖です。

富士山とほぼ同じ標高、海だった所にアンデス山脈が隆起し海水が取り残され、色々な条件が重なり出来た湖です。

この場所は高低差がほとんど無く、雨が降っても波も立たないほど薄く広がるために蒸発するまでの短い時間に巨大な鏡が出現します。

画像はこちら↓

ウユニ塩原

まさに「天空の鏡」です。逆さにしても分からないくらいに綺麗に対称ですね。

死ぬまでには行きたいです。

 

皆さんの行きたい所はどこですか?

「ぴあの屋ドットコム!」と言って頂けるように楽しいお店を作っていきます。

メーカー、機種、サイズも様々なピアノを取りそろえていますので是非ご来店くださいね。

桐迅

 

 


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 新着情報 | 行ってみたい場所。 はコメントを受け付けていません

ありがとう、お疲れ様。こんにちわ、宜しくね。

 今日、ベンチグラインダーと呼ばれる新しい工具が届きました。

通常は砥石が付いているので金属の研磨、切断等に使われます。

高速で回転するので砥石を柔らかい布に変えれば金属以外でも磨く事が出来るんですよ。

ぴあの屋ドットコムでは主に鍵盤、小さいパーツなどを磨いています。

グラインダー 

こんにちわ、これから鍵盤を磨いてくれるグラインダーです。

白い布はコーヒーのネルドリップでもおなじみのネル生地です。

布を買ってきてみんなで作りました。今はまだ、馴染んでいないの糸くずがすごい出ます。

グラインダー2 

お疲れ様でした。今まで磨いてくれていたグラインダーです。

まだまだ使えるので、これからは金属磨きをお願いします。

新しいグラインダーは大きさもパワーも違うので時間をかけずに綺麗に出来ますが、今までのやり方と少し変えていかないと駄目だなと思っています。

同じ作業でも道具によってやり方が変わってくるので、正解は無いですね。

新しい工具は今までを振り返る良い機会になりそうです。

桐迅

 

 

 

 

 

 


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 新着情報 | ありがとう、お疲れ様。こんにちわ、宜しくね。 はコメントを受け付けていません

ルーツ

木

皆さんは自分のルーツを知っていますか?

昨日父方のおじいちゃんの33回忌の法事があり妙満寺(京都市左京区)と言うお寺まで行ってきました。

お寺は正面に比叡山が望め、雪の庭と呼ばれる日本庭園があります。そこには先祖代々のお墓があります。

妙満寺この中にお墓が収められています。

おじさんが高齢と言う事もあり、十数年ぶりに全員の親戚が集まることになりました。

少し変わった名字なので親族以外に同じ名字に出会った事がありません。

そこでおじさんは僕たちのルーツを辿って来てくれました。

その場には丁度居なかったのではっきりとは聞いてはいませんがもともと三重の方の出だったそうです。

なかなか知る事の無いルーツですが、それが無いと今の自分は存在しません。

不思議な感じがして僕も辿ってみたくなりました。

ツーリングを兼ねて行ってみようと思います。

桐迅

 


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 新着情報 | ルーツ はコメントを受け付けていません