投稿者「じゅんちゃん」のアーカイブ

じゅんちゃん

じゅんちゃん の紹介

調律課の井岡準子です。愛車とともにお客様のお家へ走りまわっています(*^^)v 主に大阪府、神戸や奈良、和歌山方面を担当しています。 毎日、一台一台個性の違うピアノ達に出会いながら勉強の日々です・・・☆ どうぞ宜しくお願い致します。

ハロウィン☆

先日、お客様宅にお伺いし、調律作業が終わった後こんなかわいい和菓子を
いただきました☆
ハロウィンかぼちゃの形をした和菓子です。
これを見た瞬間、あまりに可愛くてお客様に許可をいただいてその場で撮影してしまいました笑
中がこしあんでまた美味~でした!
和菓子最高です☆

じゅんこ


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 未分類 | コメントする

小豆島旅行♪

夏季休暇中に、リフレッシュ旅行に行ってきました~☆
行き先は【小豆島】です♪ 香川県の一部なんですよ。
入院中のお父さんが島に戻ってきた息子に向かって【醤油作りをなめるな!】と言っているダイハツのCMのロケ地が小豆島なんですって。

神戸から船で3時間ゆられ到着するとそこはのんびりした島の時間が流れていました☆
オリーブや醤油、醤(ひしお)、つくだ煮などが有名で、
観光客の間ではその特産品を使ったソフトクリームを食べるのが一つの楽しみになってるらしいです♪
それに便乗して旅行中に6種類食べましたよ!笑
しょうゆ、もろみ、つくだ煮、すもも、みかん、オリーブ味を制覇しました!
つくだ煮ソフト意外とおいしかったですよ☆

ホテルからの夕日もとてもきれいでしたし、道中いろんな石のモニュメントがあったり、船での島旅も悪くないなあと思いました。
あとは醤油を作っている蔵の見学や地元のお料理など、ゆったり過ごすことができました。

走っている車ものんびりですね。ちょっと大阪は急かしすぎかもしれませんね笑
神戸に帰ってきたとたん隙あらば割り込みの車に多数の洗礼を受け、現実に引き戻されました(・・;)
じゅうぶんリフレッシュしたところで、また今度はお正月のお休みまで頑張りますよ~~!!
(GWからお盆休みまでは短いけど、お盆休みからお正月までは長いんですよね…笑)

じゅんこ


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 未分類 | コメントする

旬なペン♪

毎日、暑いですね~。
皆様、体調にはくれぐれも気を付けましょう!

帰省ラッシュもはじまり、この数日間だけは渋滞に巻き込まれるととんでもないことになってしまう(仕事にならない…)ので、
出来る限り西の方へは行かないようにしています(苦笑)
私がよく使う中国道(宝塚)から名神(大山崎)まで40キロ超の渋滞とラジオで聞くたびにぞっとします☆

私は今住んでいる所も両親の実家も同じ市内にあるので、帰省という体験をしたことがありません。笑
毎年、ぎゅうぎゅうの新幹線に乗って帰られる人たちをテレビで見て、大変やな~と思います。
でもの~んびり緑の多い空気のきれいな場所で家族や親せきと過ごせるというのもちょっとうらやましいです♪

今週はお伺いしたお客様からいろいろなものをいただいてしまいました☆
缶入りのおかきから始まり、大量のお野菜、そして画像の今、旬真っ盛りのユニオンジャック柄のボールペンです!
今の高校生はイギリスにも修学旅行に行くんですね~~~。お土産で買ってきて、余ったものをいただきました笑

さっそくこのペンを活用して、領収書などに活躍させていこうと思います♪

じゅんこ


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 未分類 | コメントする

ヤマハW105がお嫁入りしました☆

大阪市へ納品が決まりました!
納品日当日にお伺いさせていただきました。

ロレックスピアノからの買い替えで、お嬢さんがレッスンを頑張っているそうです☆
これからもがんばってね~♪

じゅんこ


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: ピアノの嫁入り | コメントする

USJ☆

先日、久々にUSJに遊びに行きました☆

今回の目的は、期間限定の【ハムナプトラ】)^o^(
簡単に言うとお化け屋敷ですね~

ライド系なのかと思っていたらまさかのウォークスルー!!
まあ、期間限定なんだからそりゃそうか・・・
そして私、かなりのビビり(笑)なので、そこに行くことを決める前から本気で嫌がってました笑
お化け屋敷の類はおそらく中学生の頃くらいから入っていません☆

平日に行ったので、整理券の配布はなく25分待ちで入れました。
このアトラクション、2つのコースがあるので直前に分岐がありどちらのコースに進むか決めます。
ネットでの情報収集を前から行っていた私はすかさず、まだ怖くない方を選択!!!
でも結構怖い方に並んでる方が多くて、なぜそっちに行けるんや・・・と思いました笑

いざ、○年振りのお化け屋敷へ・・・あ~~~~もうこの雰囲気あかん!!あかんです!!
しょっぱなから無理だ!と完全中腰&視線を落としてひたすら進む私(笑)
まわりの雰囲気を楽しむ余裕なんて皆無でした。ちょっと近づかれて【ヴォ~】と言われるだけでもう大絶叫・・・

6人くらい一組になって進むのですが、
運よく(?)6人中一番後ろの列にいたので前の人が驚いてくれるおかげで大体のポイントがわかるのがとても助かりました☆
子供さんが腰抜かしてましたよ~~。

とにかく、ビビりは全く治っておりませんでしたし、もう二度とこの類のアトラクションはやりません!笑
また6月中にUSJに行きますが、絶対外で待機するようにします☆
もしハムナプトラ中の友人待ちの私を見かけられたら【あ、ビビりのじゅんこさんや~】と声かけて下さいね笑

じゅんこ☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: お遊びのこと | コメントする