調律のこと」カテゴリーアーカイブ

リメイクヤマハU3H完成間近です♪

傷修理リメイク中のU3Hです。艶々です。
ご依頼がございまして、只今鍵盤抑えのフェルトという部分の貼り換え作業中です♪
鍵盤の奥にちらっと見える赤や緑のフェルトの部分ですね。
年代やモデルによって色味が異なり、紫や青色のものもあったりします。
今回はもともとのモスグリーン色から赤色に貼り換えを行いました。
皆さんもピアノ見られるときに一度観察してみてくださいね~
img_2807↑古いフェルトを剥がしている様子

img_2808↑作業中のヤマハU3Hの本体です

 


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 新着情報, リメイク | コメントする

大阪会場にてピアノ調律♪

dsc_0792

大阪の会場さんでのグランドピアノの調律に伺ってきました。

現在も製造をしている東洋ピアノのアポロというブランドで白色の綺麗なピアノです。

一般のご家庭で白いピアノを見ることは少ないですが会場さんには白ピアノが多かったりします。

当社にご注文の際に白色に塗り替えてほしい!というご依頼も稀にあり、隠れた人気がある白ピアノです。

台風が近づいているのでお客様は大丈夫かな、、と心配しつつしっかり調律しっかりと仕上げさせていただきました!

 
◇りゅうちゃん◇


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 新着情報, 日々の作業のこと, 調律のこと | コメントする

リメイクピアノロレックスKR-22完成♪

リメイクSコース+磨き作業でお預かりのロレックスKR-22が仕上がりました!

外装の状態がよく傷直しは無しで綺麗にお掃除をしております。

img_2646

内部の消耗も通常年数相応だったため大修理も無く無事に作業が進みました。

長年使っていないピアノでも手を入れればまだまだ使えることも多いので、

眠っているピアノのことも思い出してあげてくださいねー♪
 


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 新着情報, リメイク, 日々の作業のこと | コメントする

会場レンタルピアノ調律♪

%e5%a5%88%e8%89%afgp%ef%be%9a%ef%be%9d%ef%be%80%ef%be%99

今回、奈良の会場さんへグランドピアノをお届けしての一日ピアノレンタルの調律を行ってきました。

木々が見える素敵な会場さんでお祝いの席とのことで気合を入れて調整しました。

イベント用の調律は時間が限られていたり環境が整っていなかったりと苦労することも多いのですが、

大きな問題もなくピアノもやる気だったのか良く鳴ってくれていて良い環境をつくれたのではないかと思います♪

 

※レンタルピアノ:ヤマハ G1B


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: スタッフのこと, 日々の作業のこと, 調律のこと | コメントする

展示品のピアノ調律♪

dsc_5847

少し涼しくなってきた京都のぴあの屋です。

本日は、展示中古ピアノの調律中の様子をぱしゃり♪

気温の変化が大きい夏場はこまめにチェックしないと大きく音が

ズレてしまうこともあるのでこうして調整をしています。

特に入荷したばかりの中古ピアノは狂いが大きく一度調律をしても音が

すぐにズレてしまうため、お届けまでに数回調律を重ねて落ち着かせていきます。

調律時期が空いているピアノは落ち着くまで時間がかかってしまい作業も結構大変、、、

最低1年~2年に1回の調律がやはり大切ですねー。

 

 調律中古ピアノ:ディアパソンDN-48


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 会社のこと, 日々の作業のこと, 調律のこと | コメントする