調律のこと」カテゴリーアーカイブ

ガスマスクをつけて、全塗装中!リメイクのシュバイツィアスタインピアノ☆

過去に入荷した中で、もっとも傷修理個所の多いダントツ1位のピアノ
五十嵐友美調律師が、全塗装しています。

ママはがんばってますよ~

☆ぴあの屋まーちゃん☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 新着情報, リメイク | コメントする

ピアノ調律が終わったらこれをよく使います。さて何に使うのかな?

2

ロゴとか鍵の金属のところに数滴垂らしておくと
金属のサビが浮いてきて、
そのあとコンパウンドで磨けば、
新品のように金ピカに!

紅茶がでれば、そこにも使えます。

✩ぴあの屋まーちゃん✩


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 新着情報, 調律のこと | コメントする

わぉ!私のコトがブログに載ってる!!✩

1

先日お伺いしたお客様のブログを
たまたま見つけてしまいましたぁ!!

http://minkara.carview.co.jp/userid/1839698/blog/34882896/


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 新着情報, 調律のこと | コメントする

ピアノのグリュッサンド奏法で指が引っかかって弾きにくい時✩

その原因はこちらです、、、


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 新着情報, 調律のこと | コメントする

納品調律にお伺いしました!✩

IMG_1786

今日はドラマが!!

実はぴあの屋ドットコムは関東の楽器屋さんと提携しています。
同じようにネット販売をされていますので、関西に売れた時には
ぴあの屋ドットコムが納品調律にお伺いしています。

「ぴあの屋ドットコムの石山です。納品調律のお電話をさせていただきました」

「・・・」

電話に出られたご主人はなにかびっくりされた様子。
それでも、そのまま日程調整して本日伺いました。

実は、こちらのお客様、ぴあの屋ドットコムにも
問い合わせのお電話いただいていたのです。

ただご希望のピアノの在庫がなく、関東の会社で購入されたのですが、
毎日のように(ピアノを買ってからも)、ぴあの屋ドットコムの動画がおもしろくて
見てられたようで、私がご自宅に伺った時、
「いつもテレビに出ている有名人が来たような気分・・・」
とおっしゃってられました。

関東の楽器屋さんで購入された時
5年間は提携調律師が伺うことになっていて
5年後からは自由になるらしいので、
そのあと、ぴあの屋ドットコムに調律を頼む、と決めたられたそうです。

ですので、5年間はまーちゃんに会えないなぁなんてご夫婦で話をされていたところ、
いきなり、私が登場したというわけです・・・

面白いでしょ?
ご縁ってそんなものなんです。

記念に一緒にお写真を撮りました。

✩ぴあの屋まーちゃん✩


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 新着情報, 調律のこと | コメントする