調律のこと」カテゴリーアーカイブ

かわいいお子様たちでした

少し前のことになってしまいましたが、
茨木市のお客様のおうちに
調律に伺いました。

雨の中、少し駅から歩いた場所だったのですが、
無事到着してほっとしてご挨拶すると、
お母様と、
かわいいお嬢様が2人、
待っていて下さいました。

ピアノも立派な、黒色のヤマハピアノです。

調律が終わってから、
上の小学生上学年のお嬢様にお願いしたら
ソナタをバンバン、弾いて下さいました。

きっといつも一生懸命練習されていたのでしょうね。

またまたほっと一息つき、挨拶をしておうちを出ましたが、
数分すると、後ろから
さっきまで演奏して下さっていたお嬢様、
そして、さらにその後ろからお母様が
息せき切って追いかけて来られました。

何と、
いただいた大事な調律代金を
うっかりお宅へ置き忘れて帰ってしまっていたのです。

素敵な演奏を聴いて、ホッとしすぎたんでしょうか(泣)

外は雨の中です、何度も謝りました:oops:

ほんとにお母様、お嬢様、ごめんなさい、申し訳ありませんでした:cry:

でもどうか、良く練習して、ますます上手になってくださいね。:o


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 調律のこと | コメントする

♪お嫁入り♪

先日、西宮市まで納品調律にお伺いしました☆

幼稚園のお嬢さんが頑張って弾いているそうです。
残念ながらお伺いした当日は、お嬢さんは幼稚園に行ってしまっていたため
ピアノだけ撮影させていただきました☆

これからこのピアノとのなが~~~い、お付き合いができるといいですね♪

じゅんこ


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 調律のこと | コメントする

ペットボトルのふた

突然ですがみなさん、
ピアノを弾いていると、本来の音以外に

ジーン や
ビーン など、雑音が聞こえたことはありませんか?

原因は本当に様々なものがありますが、
今日【ビイイイン!】と雑音のするピアノがありました。
耳を澄ませてどのあたりから雑音がしているのか、
雑音の音の種類(?)で金属からの雑音なのか木がすれているのか等
見極めて原因を探します。

今回はペットボトルのふたが雑音の原因でした☆
ピアノの裏側の響板に、ふたがはさまってしまい
それが特定の音を弾いたときに雑音となって
【ビ~ン】と響いてしまっていたのです。

原因を見つけてそれを解決したときのすっきり感はたまりません☆

専門学校にいた頃、先生が【雑音探しは宝探しだと思え】
と言っていた事がわすれられません笑

もしご家庭のピアノに雑音がしていたら裏側ものぞいてみてくださいね☆

じゅんこ


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 調律のこと | コメントする

新開拓♪

外回りをはじめて4年目ですが、
ぴあの屋ドットコムが調律で訪問する地域はとにかく広い!!笑

1年目のときは自分の住んでいる隣の市さえ
はっきり知らない状態だったのが、
今では大阪府全域、和歌山県北部、奈良県、三重県一部、京都市周辺、
滋賀県、兵庫県西部・・・と、
ほぼすべての市の位置がわかるようになりました笑

最近では初めて神崎郡というところに行きました☆
4年目になってはじめての土地に行くのはとてもワクワクします!笑
神崎郡もテリトリーに入りましたので、是非ご依頼くださいね~♪

そもそも、調律師にならなかったら運転さえロクにできていなかったと
思いますし、その場合どんな人生を歩んでるんだろうな~と
ふと思いました。

充実した毎日を送っている今に感謝ですね☆

じゅんこ


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 調律のこと | コメントする

準子ちゃん2位獲得☆

調律ネットというサイトに、社員全員登録しているのですが、
その中で、一番仕事の依頼が多いのが、実は準子ちゃんです!

なんと人気調律師ランキング2位獲得しました!
1位は関東の方なので、いわば西日本では1位ということになりますね。

うれしい!!

ピアノ調律ネット

☆まーちゃん☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 調律のこと | コメントする