リメイクでお預かりしているカワイKD-7E 完成致しました! 見違えるほど美しく仕上がり、スタッフも絶賛です! 美しく生まれ変わったこのピアノでたくさん練習してくださいね♪
椅子も修復させていただきました。 ※以下は作業中のお写真です。
今日はリメイクでお預かりしているヤマハU1のハンマーレールのクロスの交換の様子を追ってみました。
ハンマーレールとは、左右に走っている金色の部分のことです。
まずは、古いクロスを剥いでいきます。
新しいクロスの長さを整えています。
ボンドを付けています。
新しいクロスを貼っています。
完成です。
リメイクインナーコースでお預かりしているヤマハ No.20 完成致しました。 石山社長のサイン入りでお届けします。
~このピアノの過去のブログ~
ヤマハ No.20 リメイクの記録 第1段
ヤマハ No.20 リメイクの記録 第2弾
ヤマハ No.20 リメイクの記録 第3弾
ぴあの屋では、京都本社より直接お伺いができる関西のお近くの調律のお客様に メンテナンスの保守制度”ピアノメンテンスの会員”と言うサービスをご提供しております。
内容や基本的な料金等の変更はございませんが、10月からの消費税の増税に伴いまして 消費税分の価格の更新がございます。(8%→10%へ)
お引き落しの金額が9月末27日(翌月10月の保証分)より更新となりますので、 確認の程どうぞよろしくお願い致します。
メンテナンスの内容や詳細の確認はこちら↓
ピアノメンテナンス
リメイクでお預かりしている白いグランドピアノ ヤマハ No.20 の作業の記録 第3弾です。
外装をバラして、一つ一つ磨きました。
金属部分も取り外して、一つ一つ磨きました。
金属部分を磨く前
金属部分を磨いた後
調律をしています。
間もなく完成です。 もうしばらくお待ちくださいませ。
ピアノ調律メンテ.com (別窓で開きます)
定休日: 毎週 日・月 曜日 調律師が選んで整備、安心してお薦めできる中古ピアノ
中古ピアノ 商品リスト
新品ピアノも、ピアノ屋ドットコムのびっくり価格、オススメ商品を揃えています
ぴあの屋ドットコム運営会社 ぴあの屋ドットコム株式会社 代表取締役 石山雅男
会社概要
京都市伏見区深草谷口町 111-42 本社ピアノ工房 075-645-7111 ※営業電話はご遠慮ください info@pianoya.com
社団法人日本ピアノ調律師協 会会員 国際ピアノ製造技師調律師協 会会員 カワイピアノ特約店 エンシュウピアノ販売店 東洋ピアノ取扱店 京都府公安委員会古物商許可 第611092030024 号
ぴあの屋ドットコムは、アジアチャイルドサポートを応援します ぴあの屋ドットコムは、さい帯血国際患者支援の会を応援します