リメイク」カテゴリーアーカイブ

悲しい部品、それはペダル。

ペダルは悲しい宿命を背負って生まれてきました。

ペダル、手で触れられるのは作られた時だけ。

ペダル、カバーを付けてもらえるのは最初だけ。

ペダル、裸足で触ってもらえるのは綺麗な時だけ。

ペダル、錆びてくすんでくると、触るのも躊躇う悲しい部品です。

きっとペダルは思っているでしょう「たまには手で触れて欲しい、磨いて欲しい」、「鍵盤のように手で触れて欲しい」と。

でも、ペダルは無理なのも知っています。だって自分はペダルですからっ!

ピアノ屋ドットコムはそんな悲しいペダルに優しい手を差し伸べています。

Beforeペダルbefore Afterペダルafter

毎日ペダルが磨かれお客様のもとに運ばれて行きます。

でも、悲しいかな、ペダルはすぐにくすんでしまいます。

後はお客様に委ねられています。

悲しいペダルをどうか、救ってあげて下さい。

桐迅

 

 


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 新着情報, リメイク, 感じたこと | 悲しい部品、それはペダル。 はコメントを受け付けていません

今日は鍵盤の日♪

今日は鍵盤磨きの日♪

別に決まった日にやっているわけではないのですが、出来るだけまとめて作業をするように心がけています!

写真は黒鍵のビフォアーアフターです。

整備前の写真では触るのも気が引けてしまう位に汚れてしまっています。

整備後は艶が出て綺麗ですね。手触りも良いですよ。

黒鍵1  黒鍵2

整備前                         整備後

黒鍵磨きの工程は機械磨き→空拭きor水拭き→色落ち部分の塗装の順です。

欠けている部分があれば上の部分を交換します。

もとから艶消しの黒鍵は磨けませんが、艶のある黒鍵は見違えるほど綺麗に出来ます。

実家の倉庫、納屋で眠っているピアノはありませんか?

今年はまだ始まったばかり!ピアノ演奏を再開する良い機会では無いでしょうか?

沢山思い出の詰まったピアノ、リメイクして綺麗にお客様のもとにお返しいたします。

これからもどんどんビフォアーアフターを紹介していきます。

お楽しみに!!

桐迅

 

 

 

 


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: リメイク, 商品のこと | 今日は鍵盤の日♪ はコメントを受け付けていません

なんと言う事でしょう♪

表題は某番組から頂きました(笑)

今日は御成約頂いたUXのチューニングピンを磨きました。

写真はそのビフォアーアフターです。

UX  UX2

磨き前                         磨き後

嘘じゃないですよ!!違うピアノでもないですよ!!信じて下さいね。

磨いた後は光がフレームに反射して綺麗ですね。

ここは音にはあまり関係はないですが、ここまでやりますよ!!

やっぱり綺麗な方が嬉しいですからね。

(ごめんなさい、メッキが剥がれていたり、色付きのピンはここまで綺麗には出来ないこともあります。)

汚れが酷いから、古いからと言って諦めないでくださいね!!

リメイクしてこれからもピアノライフを楽しんでみてはいかがでしょうか?

詳しくはリメイクのページを見て下さい。

http://www.pianoya.com/remake

お待ちしています。

 

 

 


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 新着情報, リメイク, 商品のこと | なんと言う事でしょう♪ はコメントを受け付けていません

ピアノリメイク鍵盤貼り替え♪

U1Hリメイク前 U1Hリメイク後
↑リメイク前                     ↑リメイク後

鍵盤の前側、木口と呼ばれる部分が経年変化で変色変形をしてしまっていました。
貼り換えて、黒鍵も綺麗に磨き直してこのように仕上がります。
ピアノの磨きも終了していますので比べてみると違うピアノみたいですね(笑

ちなみにこちら京都伏見にお届け予定のピアノです。
もうすぐお届けです。お待ち下さいねー

♪りゅう♪


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: リメイク, 日々の作業のこと | ピアノリメイク鍵盤貼り替え♪ はコメントを受け付けていません

メルヘンピアノ MS-680が完成しました!☆

完成動画です!
ご覧ください。

☆いしやまーちゃん☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: リメイク, 商品のこと, 日々の作業のこと | コメントする