久しぶりに昔に撮影したユーチューブの整理をしていましたら、
12000人以上の人が見てる動画がありました。
それがこれ。
1年前程前に撮影しています。
楽しみながら遊び半分に撮影した動画が一番人気でした。。。
☆まーちゃん☆
私の本を読んだ人はご存じと思いますが、実はまーちゃんは、12年前から生命保険(以前は共済)の販売もやってます。
生命保険って、生保レディーという人が家や職場にきて契約して、時々写真入りカレンダーとか持ってきてくれて、2年くらいで下取りして買い換えて。。。とかいうイメージですが、私は相談されたらどうやったら安くその人にあった保険が買えるのかを一緒に考えて、いかに家計費を浮かせられるかを一生懸命考えてやってきました。
その浮いた家計費でピアノが買えてしまったりもします(笑)。
無理な営業は全然してないのですが、結構お申込みいただいたり。。。
ところで、涙なくしては見ることができない「タイ生命保険」のCMを見つけました。英語のわかる人は字幕を見てくださいね。
http://youpouch.com/2011/08/09/133005/
☆まーちゃん☆
日本語版もありました。
久しぶりに三連休をいただきました♪
ちょっと遠出なんかしちゃったりなんかして~☆
ぱぁ~っと☆
勉強しに行ってきたのです。
泊りで、実費で…。
でも、どうしても自分の学校で習ったことでは限界があるので、自分なりの方法を確かめにと、新たな技術の情報を習得しに行ってみました♪
グランドピアノのお勉強会です☆
やはり、グランドピアノはピアノの王様ですね~。
奥が深いというか、果てしないというか。
でも、頑張った分だけ、必ず成果が得られるんです☆
それがおもしろいですね~☆
信頼できる技術者さんにも出会えたので、もっともっといろんなことを勉強していきたいです☆
弟子入りでもしようかなww
まぁちゃんが困るのでやめとこぅww
自分なりに頑張りますよ~♪
ご注文していただいておりますお客様、もぅしばらくお待ちくださいね☆
☆ともみ☆
昨日、滋賀県旅館ホテル衛生同業組合様からのご依頼で、講演をしてきました。
タイトルは「なぜネットでピアノが売れるのか」です。
なぜ、旅館ホテルの組合がピアノのネット販売の話をききたいとおっしゃったのかといいますと、
ホテルの予約等は、楽天さんやじゃらんさんを通じての依頼が急激にふえてくるようになりましたが、
はやり手数料等の問題が、今後経営を圧迫する可能性があり、
自社サイトでいかに集客するかという方法を知りたかったそうです。
ぴあの屋ドットコムの場合には、楽天ヤフー等にも出してはいますが、
ほとんどが自社サイトからご購入いただいています。
そんな理由と、私が一番大切にしている理念の部分。「社会貢献について」。
これに時間をかけてお話しさせていただました。
最後の方には、目から出る汗を拭きながら聞いてられましたよ。
組合の講演ではありましたが、旅館に出入りされている業者さんもたくさんこられていました。
その中で、有限会社 極和という畳やさんがおられたのですが、
社長の中井さんからこのようなご感想をいただきました。
「ネットの世界で、一番かけていたことが、親しみやすさだと痛感しました。
自分も、自分なりには考えて来たのですが、答えが見つからず、困っていました。
動画には、興味もあり、これからの可能性が感じられる所ではありましたが、どうしてもカッコ良くなってしまう、事に納得はいっていませんでした。
お話を聞いて、ネットの向こうで見ている人が、自分に説明してくれていると思うような動画にしなければダメなことがわかりました。
テレビで育った我々には、一番良いとおもいます。」
この畳屋さんのHPはこちらです。
www.ta-tum.jp
こちらもよくできたホームページだと思います。
動画で、さらにアピールされたらもっと親しみやすくなるでしょうね。
私の講演がお役にたてればうれしいです。
☆まーちゃん☆