なんでもネタ」カテゴリーアーカイブ

アップライトとグランド。

hure-mu

pianoeforte-13/4/25より


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: なんでもネタ | アップライトとグランド。 はコメントを受け付けていません

今日はコンサートの調律☆

いい音に仕上げましたよ~☆

1

☆いしやまーちゃん☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: なんでもネタ, 調律のこと | 今日はコンサートの調律☆ はコメントを受け付けていません

息抜きに。。

doragonnbo-ru

pianoeforte-13/4/23より


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: なんでもネタ | 息抜きに。。 はコメントを受け付けていません

マーちゃんが暗黒面に。。。

ankokumenn01
マーちゃんがこんな姿に。。。

◇りゅう◇


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 新着情報, なんでもネタ | マーちゃんが暗黒面に。。。 はコメントを受け付けていません

自作補助ダンパー☆

1

当社の清水調律師が、このような補助ダンパーを自作しました☆
低音弦と中音弦の間は、ちょうど弦が交差しているため
ピアノの弦の音を止めるためのダンパーが小さいため
音が止まりにくいことがあります。

このピアノもそうでした。
そこで清水調律師は補助的なダンパーを、余った弦を曲げて別のダンパーと取り付ける
ということをやったのです。

これでばっちり音が止まるようになりました。
職人はただ上手に作業をすればいいというものではなく、
工夫して創造する、ということが求められるのです。

これは見事な逸品です。

☆いしやまーちゃん☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: なんでもネタ | 自作補助ダンパー☆ はコメントを受け付けていません