なんでもネタ」カテゴリーアーカイブ

ピアノを寝かせて作業してます!!☆

1

この写真はピアノの側面を下にして、修理をしているところです。
こんなシーンはまず見られませんよ~。

ピアノをエレベーターに載せるときも、こんなふうに側面を下にして入れるんです。
9人乗り以上のエレベーターならまず入ります。

ぴあの屋ドットコムのブログは面白いでしょ~☆

☆いしやまーちゃん☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: なんでもネタ | ピアノを寝かせて作業してます!!☆ はコメントを受け付けていません

スケルトン?

スケルトン?

いえいえ、ちょっと窓を外して内部が見えるようにしてみました。

皆さんいかがですか?

スケルトン2 スケルトン1

もともとはこちらです!

RX380

窓のあるなしでイメージが大きく違いますね。

ピアノの内部はなかなか見る機会がないですからね。

御来店時に整備中のピアノに興味津津なお子様が結構おられます。

不思議で見てるだけでもワクワクしませんか?

僕も普段から見たり触ったりしていますが、実はワクワクしているんですよ。

そんなワクワク感のあるピアノがあっても良いんじゃないかなと、窓があるピアノは開けてアクリル板とか貼って内部が見れたら楽しいな~なんて思ったりもします。

もしかしたらそんなピアノが動画に出るかも知れませんよ。

期待せずに待ってて下さいね(笑)

 

桐迅

 

 

 


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: なんでもネタ | スケルトン? はコメントを受け付けていません

おもっちーず?

omotti

pianoeforte-13/4/17より


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: おいしいもの, なんでもネタ | おもっちーず? はコメントを受け付けていません

真夜中のぴあの屋ドットコム☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: なんでもネタ | 真夜中のぴあの屋ドットコム☆ はコメントを受け付けていません

開幕!!

待ちに待ったこの時期がやってまいりました。

ロレンソ ペドロサ

私の趣味と言えるのはレース観戦くらいですが、モトGP(ロードレース世界選手権)が先週金曜日から開幕しました。

開幕戦は夜中1時スタートでしたので、早めに寝て、目覚ましかけて観戦しました。

ロードレース選手権はGPクラス(1000CC)、モト2クラス(600CC)、モト3クラス(250CC)の

三種類ありそれぞれにマシンやタイヤなど取り決めが違ったりします。

GPクラスの最高時速は340km/hです。風景はどんなふうに見えるんでしょうか?

今年は去年のチャンピオンのホルへ・ロレンソ。

それを追い詰めたダニ・ペドロサ。

古巣ヤマハに戻ってきた皇帝バレンティーノ・ロッシ。

去年下のモト2クラスで圧倒的な強さで優勝しステップアップしたルーキーのマルク・マルケス。

上の4人は特に注目ですが、他にもすごいライダーたちが多いのですごく楽しみです。

開幕戦もロッシとマルケスの2位争いが手に汗握る展開でした。

今後もヤマハに帰って来たロッシとルーキーのマルケスがチャンピオンシップにどうからんでくるのかが注目ですね。

レースの観戦は好きですが、もちろん公道では安全運転に努めますよ!

 

桐迅


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 新着情報, なんでもネタ | 開幕!! はコメントを受け付けていません