なんでもネタ」カテゴリーアーカイブ

産休いただきます!サンキュー☆

みなさま、明日で、私は産休に入らさせていただきます☆

まだ居たいのですが、周りの方々に気を遣わせてしまうので、そろそろおとなしくしようと思いますww

入社してから7年間、ぴあの屋ドットコムの一員として頑張ってきました♪

それはそれは色々ありましたよ~(#^.^#)

楽しいこと、嬉しいこと、辛いこと、涙したときもありましたね~(#^.^#)

思い出せないくらい、いろいろな経験をさせていただきました!

おかげで、こんなにじゃじゃ馬に育ちました☆

スタッフも増え、新しい倉庫ができ、蛇口からお湯が出るようになりました!

なんと言っても結婚できて出産までしようとしている自分の人生が一番の驚きです!(笑)

こんな日が来るなんてね~☆

三月に出産して、夏にまた復活する予定でいます。

復帰後はまたバリバリ目標に向かって努力していきたいと、今から意気込んでます( ^)o(^ )

私が休んでる間もスタッフのみなさんは頑張ってくれることでしょう~!

技術はもちろんのこと、まわりのいろんな事に気づいて、考え、自分自身に甘えないようにしっかり育っていってほしいですね~。

復帰後、どうなっているか楽しみです☆ウシシシぃ~☆

明日は、スタッフ全員で忘年会なんです♪

最後に思いっきり楽しもうと思ってます♪飲めないのが残念!

それでは皆さま、しばらくお会いできませんけど、お元気でいてください!

すぐ、戻ってきますからね~wwwwwww

☆ともみ☆

 

 

 

 

 


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: なんでもネタ, 感じたこと | 産休いただきます!サンキュー☆ はコメントを受け付けていません

ありがとう、ご苦労様でした。

ヘルメット

5年くらい頭を守ってくれたヘルメットです。
大事に使っていたのですが、内装がぼろぼろになり、夏の暑さで汗を吸い加齢臭?が気になり始めました。
この際気になっていたモデルに買い換えました。

本当に今までお疲れさまでした、そしてありがとう。
これからも安全運転に努めます!!


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: なんでもネタ | ありがとう、ご苦労様でした。 はコメントを受け付けていません

見ました?☆

みなさん、おとついのふたご座流星群、見ました??
ピークだったらしいですよ☆
もちろん私は見ましたよ☆ミ
夜中にベランダに出て、厚着にメガネをして、マフラーを鼻までかぶって、自分ちなのにまるで変出者のような格好でね!笑!
5分に一回くらいのペースで流れてたかんじかな~☆ミ
静かにすうっ~と流れるので、神秘的ですね(#^.^#)
結婚する前はよく流れ星に本気で願い事をしていたもんですww
今では願い以上のことが叶い、幸せです❤
結構叶うので、是非、願い事をしてみて下さいね♪
首が筋肉痛になりますけどねww
☆ともみ☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: なんでもネタ | 1件のコメント

笑うことはいいことだ~☆

お疲れのときにはこの動画をみて、ひと笑いしてください☆

☆いしやまーちゃん☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: なんでもネタ | コメントする

NPO法人 さい帯血国際患者支援の会の活動

以前、国会議員会館へいったというご報告をこのブログでもさせていただきましたが、
その感動的な内容が、ユーチューブで公開されました。

私が共に活動している有田美智世さん(骨髄バンクやさい帯血バンクの基礎をつくったボランティア主婦です)ですが、iPS細胞でノーベル賞をとった山中先生からもとても信頼されている方です。

今回、私達の会が動いたことで造血幹細胞移植法案が成立し、この研究にさらに拍車がかかることになりました。

そして、今回公明党さん(法案成立に多大なるご尽力をいただきました)からの招へいで、
有田美智世さんと山中先生が一緒に講演する機会を得ることが出来ました。

iPS細胞とさい帯血がどのような関係があるのか、ということなど
とてもわかりやすい内容ですので、二つの動画を是非ご覧くださいね。
映像には写っていませんが、この会場の後ろのほうで私も聞いていました。
有田さんの講演に、山中先生はあまりにもうれしくて涙ぐんでられました。

感動講演はこちらです ↓

☆いしやまーちゃん☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: なんでもネタ | コメントする