ぴあの屋ドットコムからピアノを納品したお客様から 「息子が石山社長の動画をみて、マネしてます。そのビデオを撮りましたので見てください!」 と映像を送ってくださいました。
見て大爆笑! これはすごい! 私の特徴をよくつかんで見事にまとめてます。
お客様にすぐ連絡して世界中の皆さんに持てもらいたいとお願いしましたところ 快くOKいただきました。
皆さん!見てください ↓
モノマネ動画コンクールをやりたくなってきました。 ほかのみなさんも動画作って送ってくださいね!
☆まーちゃん☆
「ヨーグルトで漬物を付けると、糠漬けしたのと同じ味がする!」と、テレビでタレントが言っていたので、 さっそくやってみました。
スーパーでプレーンヨーグルトを買ってきて少し塩を混ぜ、ナスやキュウリを入れて冷蔵庫へ。 さて取り出してみて食べたところ・・・。
ぎょぎょっ!めっちゃおいしい!! たしかに、ぬかもヨーグルトも乳酸菌で漬けるので発酵の仕方は同じ。 ぬかは胚芽の油が出るし、ヨーグルトには乳脂があって油もちゃんとある。
ぬか臭さもありませんし、カンタンだしこれはイケます! みなさんもやってみてくださいね☆
以前、当社から販売した昭和10年のピアノを購入して 日本全国でそのピアノを使ったコンサートをされている山田 紗耶加先生から あの指輪事件が新聞にのりました! と連絡いただきました。
前所有者の方にも連絡をとったところ、「私の指輪ではない」とのこと。 その方が中古で購入される以前に所有されていた(最初にこのピアノを購入された)方の もののような気がします。
なんかロマンがありますね!!
実は、まーちゃんはクラシック大好き! たいていの曲は、イントロ聞いただけで当ててしまいます。
なんといっても苦悩から歓喜へ、というテーマの運命や合唱は大好き。 第九のCDだけでも相当持ってますよ。
同じ曲でも指揮者によって解釈が全然変わりますから、 聴き比べすると面白い。。。
ベートーベンの第九のCDの中で一番好きなのがこれ。
カラヤンのライブCDはあまり多くないのですが、 1979年に日本で行ったコンサートの実況録音の第九はすさまじい迫力と美しい音楽性が見事です☆
もちろんピアノ曲もいいけど、色彩豊かなオーケストラ曲もみなさん、聞いてくださいね!
先日来店されたお客様に吹いてもらったフルートがそのまま会社に置いてあったので、 ともみちゃんがポツリと
「私吹けますよ」。
「えっ!知らんかった。。。」
「吹いてみて」
「ちゃんと音出てる!」
「吹奏楽やってたから・・・」
そうなんや。 オロナミンCが好きなのは知ってましたが、 長く一緒に仕事してても知らないこともいろいろあるんですね。
追伸:ともみちゃんが髪形変えました。女性は髪形でイメージがガラリと変わりますね!
ピアノ調律メンテ.com (別窓で開きます)
定休日: 毎週 日・月 曜日 調律師が選んで整備、安心してお薦めできる中古ピアノ
中古ピアノ 商品リスト
新品ピアノも、ピアノ屋ドットコムのびっくり価格、オススメ商品を揃えています
ぴあの屋ドットコム運営会社 ぴあの屋ドットコム株式会社 代表取締役 石山雅男
会社概要
京都市伏見区深草谷口町 111-42 本社ピアノ工房 075-645-7111 ※営業電話はご遠慮ください info@pianoya.com
社団法人日本ピアノ調律師協 会会員 国際ピアノ製造技師調律師協 会会員 カワイピアノ特約店 エンシュウピアノ販売店 東洋ピアノ取扱店 京都府公安委員会古物商許可 第611092030024 号
ぴあの屋ドットコムは、アジアチャイルドサポートを応援します ぴあの屋ドットコムは、さい帯血国際患者支援の会を応援します