なんでもネタ」カテゴリーアーカイブ

HELP(-_-;)

蟻が家に涌きました。

ムカデ用の殺虫剤が強くていいと聞いたので試してみようと思います!

普通の置くタイプの蟻用のものは全く効きませんでした。

床と壁の小さい隙間から出て来るので今はセロハンテープを貼っています(笑)

なにか良い方法知ってる方は教えてください;;

 ⁂きのした⁂


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: なんでもネタ | コメントする

じぶんマクラ☆

買ってみました~♪
自分専用の枕です☆
専門家に頭の形を計ってもらい、それに合わせて枕の綿やらパイプやらを入れて、丁度いい固さと高さを作ってもらいました♪
これで、安眠間違いなし!
私の寝ぞうの悪さも解決するでしょう♪
全てオーダーなので、もちろんお値段もそれなりにするんです★
枕にこんなにお金をかけていいのやら悩んだあげく、調節や綿の入れ替えをずっと無料でしてくれるので一生のことを考えると安いかなと☆
だって、今使ってる枕はぬいぐるみの抱き枕なんですww
かれこれ、10年近く使ってる気がしますww
そろそろ解放してあげないとね!
これで寝るのが楽しみです♪毎日寝坊しないようにしないとww
☆ともみ☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: なんでもネタ | コメントする

仏の顔も三度まで

面白かった動画はりまーす!

お姉さんゴルァァァァ!(笑)

✡きのした✡


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: なんでもネタ | コメントする

戦国時代に出張してきました☆

ニュースをご覧になったかたはご存じと思いますが、
地元の藤森神社の春のお祭り、「藤森神社武者行列」に出ました。
私は殿大将、息子はお稚子さんでした。

3時間かけて、約4キロの道のりを練り歩きます。
周りにはたくさんの住民や観光客がカメラを向けていました。

藤森神社は、勝ち馬の神様として有名です。
この神社は歴史上とても古く、広い区域をもっていますが、
のちの時代に伏見稲荷が藤森神社に土地を一部分けて欲しいといったところ、
わら一束分くらいなら良い、と答えました。

すると伏見稲荷はそのわらを1本に長くつないで莫大な土地を得たのです。
そのような言い伝えから、伏見稲荷は商売上手な商売の神様として
全国のお稲荷さんの総本山となったのです。
ですので、この武者行列は伏見稲荷の前も歩きます。

よろいかぶとは、17kgあります。
結構重いですが、子供のころから一度でいいから来てみたかったファッションですので、
また一つ、夢がかないました。。。

☆まーちゃん☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: なんでもネタ | コメントする

キャンディーズのスーちゃん最後の言葉☆

涙涙・・・

☆まーちゃん☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: なんでもネタ | コメントする