なんでもネタ」カテゴリーアーカイブ

女子ふたり、楽しく塗装修理中!

1

仕事は楽しくなくっちゃね~

☆ぴあの屋まーちゃん☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 新着情報, なんでもネタ | コメントする

ピアノにサインをして、と言われまして・・・書きました!!

☆ぴあの屋まーちゃん☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 新着情報, なんでもネタ | コメントする

今年もよろしくお願いします☆

1

本日は初出。
社員で、藤森神社に初詣にいきました。

明日から本格的に稼働します。
今年もよろしくお願い申し上げます。

ぴあの屋ドットコム 社員一同


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 新着情報, なんでもネタ | コメントする

なぜ東大合格生の2人に1人は「ピアノレッスン」経験者なのか☆

とても良い記事がありましたので、リンクしますね。

私も京都大学音楽研究会に何台もあるピアノの調律に行っていたことがあります。
頭のいい人ほどピアノがうまい、というのを実感しました。

まさにこの記事はその通りです。
是非お読みください。
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/01040800/?all=1&page=1

☆ぴあの屋まーちゃん☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 新着情報, なんでもネタ | 3件のコメント

大晦日はびわ湖ホールのジルベスターコンサート行ってきました☆

1

毎年恒例のジルベスターコンサート。
滋賀県のびわ湖ホールで夜10時スタートで始まるコンサートです。

午前0時には全員で掛け声をかけるのがめちゃ楽しいんです。
司会の、桂米團治さんもとっても楽しい進行をしてくれています。

実は、今から20年ほどまえ、京都のAMラジオ局のKBS京都の桂米團治さん(当時の桂小米朝さん)の番組「土曜は音楽気分」
にゲスト出演したことがあります。

私が提案したクラシックコンサートのプログラム企画が通って、その話をするために呼ばれたのですが、
その時と変わらない軽快なおしゃべりでしたよ。

この写真はコンサートの途中に桂米團治さんがこういうのです。

「さあ、今から携帯取り出してください。写真撮っていいですよ。それからスマホの電気をみんなでつけて会場を星空にしましょう」と。
クラシックコンサート中にこんなことできるのは、このコンサートくらいでしょうね。

びわ湖ホールでのこのコンサートは、日本で一番長く続いているジルベスターコンサートだそうです。
また、今年の年末もいきたいなぁ。

☆ぴあの屋まーちゃん☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 新着情報, なんでもネタ | コメントする