Hip-hopとRap用のピアノだそうですが、
ドレミだけですから、名曲「チャルメラ」なら演奏できると思います。
☆いしやままーちゃん☆
私は好奇心のかたまりみたいな人なので、スプーン曲げセミナーを受けたことがあります。
そして、講習中にこの写真のようにぐにゃりと、スプーンが曲がってしまいました。
そもそもスプーンというのは食事をするためのもので、
曲げるためにあるのではないのですが、一度やってみたかったのです。
講師はけっこう有名な超能力者らしいのですが(名前は忘れました)、
その方がやり方を説明しながら檀上からエネルギーを送ってくださると、参加者の多くがあれれ?
という間にスプーンが曲がり始めました。
けっこう固いスプーンなので、これだけ見事に曲がるのはふつうはあり得ないと思います。
ただ、会場を出るともうその能力はなくなってしまいましたが、
世の中には不思議なこともあるものなんですね。
☆いしやままーちゃん☆
昨夜は、祇園祭の宵山。
京都の人は浴衣をきて烏丸や四条界隈を歩きます。
何の目的があって、というわけではありませんが、
とにかくぎゅうぎゅうの人ごみの中をあちこちで無料で配っている
うちわをもって、歩きます。
この写真は歩行者天国になった烏丸(からすま)通りですが、
ちょっと路地にはいると、たくさんの山鉾が出ていて、
そばの建物の中に歴史ある古い人形とかが展示されています。
あー京都やなぁ、と思いますよ。
今日は山鉾巡航。
岸和田のだんじり祭りほどはげしくありませんが、
山鉾にはハンドルがありませんので、
交差点でのカーブは見ものですよ。
地面にタケを敷き詰めて水をかけてすべりやすくしたうえを
一気に滑らせて曲がります。
京都の夏はめちゃめちゃ暑いですが、
ぜひこの時期に、おこしやす。
☆まーちゃん☆