新着情報」カテゴリーアーカイブ

サミックピアノ☆

韓国旅行行ったときに、いろんなホテルや楽器店で見かけたのがサミックピアノ。
韓国最大のピアノメーカーです。

日本では、ほかのブランド名で入ることが多く、
日本国内でサミックの名前そのもので見たのはこれが初めてです。

韓国製のピアノは、キラキラした明るい感じの音が特徴で、
昔ヤマハの技術者が技術指導に韓国に行っていたという話を聞いたことがありますので、
その傾向の音作りをしているのかもしれませんね。

このグランドピアノは奥行159cmと超小型。
3畳の部屋でもはいると思いますよ。

大型グランドのようなパワーは期待できませんが、
グランドピアノのタッチで練習したい方にはおすすめです。

ぴあの屋ドットコムには可愛いモデルがたくさんいますので、いいでしょ?

☆まーちゃん☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 商品のこと | コメントする

カワイピアノのGカーブ響板☆

この写真はピアノの裏から見たところです。
USシリーズであったのですが、高級ピアノには
グランドピアノのカーブのような「Gカーブ響板」というのを採用していました。

まるでグランドピアノのようなカーブですよね。

これは、普通のピアノの響板を裏からみたところです。
響板がちょっと狭いですね。

Gカーブになっているから何が違うのか、と言われると言葉では言えませんが、
なにかよさそうな気はしませんか?

そんな設計をカワイピアノはやっていた、ということをお伝えしたかったんです。
写真で見るとよくわかりますね☆

☆まーちゃん☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 商品のこと, 日々の作業のこと | コメントする

隅々までキッチリと☆

ピアノの磨きは、足元まで隅々キッチリと行うために
ピアノを倒して作業しています。

今日は、木下調律師が遅くまで残業してやってますが、
写真を構えると、照れて隠れてしまいました。

どんどんと新たにお申込みが決まって、出荷してもしても
出荷待ちのピアノが40台から減りません。。。

来年にはまた社員を増やさないといけないかもしれません。
就職活動をしている調律師の卵の方。

ぴあの屋ドットコムの採用を狙ってみますか(笑)。
めっちゃ楽しい職場ですよ。。。

☆まーちゃん☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 日々の作業のこと | コメントする

奇跡の①ショット

また拾い画像ですが・・お気に入りの一枚!

鳥が・・・ナイスな位置に!

笑っているように見えます(^v^

何か企んでいる笑みですねこれは(笑)

違う表情もできるんでしょうか、是非挑戦してほしいです(爆

ΨきのしたΨ


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: なんでもネタ | 2件のコメント

天然記念物!?


みなさん!発見してしまいました~!!!ピアノの白鍵じゃないですよ~ww
それはさておき…

これ、モリアオガエルの産卵じゃないですか???
テレビでしか見たことないけどっ!
これが家の裏の池にたくさんあるんです☆
メレンゲみたいな泡が葉っぱにくっついてて、緑色の親蛙がいてました!
ヤホー(笑)で調べたところ、モリアオガエルは天然記念物になっている。と書かれていました!
もぅびっくり!
おたまじゃくしになると、池へそのまま落下するらしいです。
こんな高い木まで親蛙は登ったんでしょうかね~
私なら水の中からジャンプしますww 
木に産卵しても蛇が待ち構え、下の池ではヤモリが待ち構えてるらしいですよ~★天敵だらけでかわいそうですね★
写真も撮り、たっぷり観察してたら雨が降ってきたので、蛙を見て帰ることにしました!←うまいっ!!ww

☆ともみ☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: なんでもネタ | コメントする