新着情報」カテゴリーアーカイブ

宮本調律師インタビュー動画☆

ピアノ調律師の新しい形を模索しているところですが、
試験的に、調律師のインタビュー動画を撮影してみました。

まったくリハーサルなし・質問の準備なしの一発撮りです。
出演は、宮本準子調律師。

☆まーちゃん☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: スタッフのこと | コメントする

カワイピアノ コンソール 入荷しました☆

ちいさくてカワイイピアノをお探しのあなたへ

音もしっかりと鳴ってくれます。

木目が美しいですよ。

中古ピアノ】 カワイピアノ KAWAI PIANO
中古ピアノリスト http://www.pianoya.com/list/list.cgi

ピアノ過去納品先:
北海道地方: 北海道
東北地方: 青森県 – 岩手県 – 宮城県 – 秋田県 – 山形県 – 福島県
関東地方: 茨城県 – 栃木県 – 群馬県 – 埼玉県 – 千葉県 – 東京都 – 神奈川県
中部地方: 新潟県 – 富山県 – 石川県 – 福井県 – 山梨県 – 長野県 – 岐阜県 – 静岡県 – 愛知県
近畿地方: 三重県 – 滋賀県 – 京都府 – 大阪府 – 兵庫県 – 奈良県 – 和歌山県
中国地方: 鳥取県 – 島根県 – 岡山県 – 広島県 – 山口県
四国地方: 徳島県 – 香川県 – 愛媛県 – 高知県
九州地方: 福岡県 – 佐賀県 – 長崎県 – 熊本県 – 大分県 – 宮崎県 – 鹿児島県
沖縄地方: 沖縄県


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 新着ニュース | コメントする

フクヤマ&サンズピアノがお嫁入りしました☆

東京にお嫁入りしたフクヤマさんです。
納品調律のときに、写真を撮って送ってくださいました☆

いい笑顔ですね!
とっても素敵なピアノなんですよ。

担当してくれた調律師は、カワイで一緒に調律を勉強した仲間です。
きちんと整備されているから、納品調律はやりやすい!
といってくれたみたいです。

これからも大切にしてくださいね!

☆まーちゃん☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: ピアノの嫁入り | コメントする

社員全員!動画で新年のごあいさつ☆

ぴあの屋ドットコム近くの伏見稲荷のなんと、千本鳥居の中で撮影しました。
一杯人がいて、みんな恥ずかしい・・・・って表情してました

千本鳥居の途中にある「おもかる石」を持ち上げてみました。
願い事を心に思ってからこの「おもかる石」を持ち上げてみます。予想した重さよりも「­重い!」と感じたら願い事は叶いません。逆に「軽い!」と感じたら、その願い事は叶い­ます。。。という石です。さて、願い事叶うかな?

みんなでぞろぞろ。。。

このあと、おひるのお食事で、伏見稲荷名物の「スズメ」と「ウズラ」の丸焼きを食べました・・・

☆まーちゃん☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: スタッフのこと, 会社のこと | コメントする

一目惚れは正しい☆

テレビ番組で、ある脳科学者がこんなこと言ってました。

人というのは、考えてから行動するものと思われていますが違っていて、
行動してから、その行動の理由づけするものだそうです。

また、とっさの行動で心理がわかります。
人ごみの中でそばにいた知り合いに、
「ねえねえ」と肩をたたいて耳打ちしようと近づいた瞬間に、体をのけぞらす人はあなたのことが好きでないということ。
逆に、耳打ちするあなたに体を寄せてくる人は、あなたのことが好きなんです。

だから、好きだと思っている人に耳打ちしてみて、その一瞬の行動で、相手の気持ちがわかるので、のけぞらせた場合にはあきらめたほうがいいようです。

そして、アメリカでの統計ですが、
一目惚れして結婚した人は、離婚率が極端に少ないそうです。
アメリカの離婚率は約50%ですが、
男性が一目ぼれした場合で約20%。女性が一目ぼれした場合は、約10%の離婚率だそうです。

つまり、直感で行動した場合の結果は、考えるよりも体が先に行動しているので間違いない、という結果になります。

私がいつも、ピアノ選びは直感が大事、とお話していることは正しかったということですね。

面白いデータでした。

☆まーちゃん☆

※ちなみにうちは、一目惚れ同士の夫婦です。。。


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: なんでもネタ | コメントする