新着情報」カテゴリーアーカイブ

なぜエンシュウピアノは値引き販売しないのか?

なぜエンシュウピアノは値引き販売をせず定価販売なのか?

答えは一つ
「適正価格だから」

私ははじめエンシュウピアノを弾いてみた時、これだけの高いクオリティでこんなに音がいいのにこの価格は安すぎるのでは?!と思いました。
希望小売価格はメーカーが決めますが、すごく誠実な価格設定をされているなと思ったのです。
つまり、値引きを想定した価格ではなく本当にこれが適正価格だと思ってつけられたはずなのです。

販売価格をメーカーが指示することはできませんが、これはメーカーが希望して設定した価格なので、
そのまま販売するのが本当に価値のあるピアノであるということなんだと私は思っています。

発売開始後から続々と注文が入っていますが、みなさま平等に定価のまま販売しています。
お客様も値引き交渉を要求される方はまったくありません。
本当にこのピアノが欲しくて希望された方ばかりだからです。

大手メーカーが特別に作った手作りピアノも値引きはありません。
それくらい、プライドもってピアノを作り、販売店もプライドを持って適正な価格のまま販売するのが
製造者・販売者・購入者が納得できるものではないかと私は思っています。

特に購入された方が、自分の買ったピアノが安売りされていたらいやでしょう。

「なぜエンシュウピアノは安売りしないのか」という答えは、それが適正価格だからです。

#エンシュウピアノ
#遠州楽器制作
#ENSCHU

<石山社長ブログ>


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 新着情報, ENSCHU | コメントする

ピアノの防音7選~どうすればピアノの音を小さくできるか

ピアノの音が大きくてなんとか音を小さくできないか、という質問がとても多いです。

昔は、あちこちからピアノの練習の音が聞こえてくるのが当たり前の時代でしたが、
今はピアノの音がいかに外に漏れないか、というところに気を遣う方がとても多いように思います。
(少しくらいお互い様だと私は思うのですが・・・)

さて、その対策方法をいくつかご紹介しましょう。

①部屋に防音室を入れる
②窓を2重サッシ等にする
③消音ユニット(サイレント)を取り付ける
④ナイトーンを取り付ける
⑤静音パネルを取り付ける
⑥ジョージ・ジャクオンを取り付ける
⑦???

①部屋に防音室を入れる
 費用は掛かりますがこれが一番確実です。部屋の四方八方をすべて分厚い壁で覆ってしまう方法です。大手メーカーや防音メーカーもいろいろと出しています。ぴあの屋ドットコムでも格安で高性能のオーダーメイド防音室「コロラトゥーラ」の販売・施工しております。(70万円~300万円程度)

②窓を二重サッシにする
 音の性質としてどこから外に漏れるかというと「隙間」。家の壁は基本的に分厚いので窓とかドアの隙間から音は漏れます。ドアは防音ドアなどがありますが、窓は2う重サッシにしたり、2枚のガラスを組み合わせたようなサッシもありますのでそこからの音漏れには効果的です。ただ、マンションなどの場合は、壁をつたってほかの部屋に音の振動が伝わることがありますので、できればアップライトピアノの裏側がお隣の部屋(アップライトピアノは後ろに音が出る構造です)という配置を避けると少し音の伝わりは軽減されます。(数万円~数十万円)

③消音ユニット(サイレント)を取り付ける
 ピアノの音を完全に止めて、鍵盤の下に組み込んだセンサーで動きを察知して、電気的にサンプリングされたピアノの音がヘッドフォンから聞こえる仕組みです。ピアノとデジタルピアノを合体したような構造です。ピアノ自体の音は完全に出なくできますが、ストップレールに当たるカタカタという音が出てしまうデメリットはあります。しかし、レバー一つで完全に音が消える切り替えができるという意味では、画期的な発明です。(15万円~20万円程度)

④ナイトーンを取り付ける
 調律師が開発した装置。従来のマフラーの構造を利用して、ペダルの切り替えによって音を体感10分の1にできます。フェルトに切り込みが入っていますので、タッチへの影響を極力抑えることができます。ぴあの屋ドットコムで受注できます。関東・中部・関西に技術者がいます。(約10万円)

⑤静音パネルを取り付ける
 アップライトピアノは響板のある裏側に、グランドピアノは下側に音が出る仕組みです。そこに静音パネルをはさみこんで音量を押さえる構造です。不要になればはずせばいいだけですので、手軽に防音できます。(2万円~10万円程度)

⑥ジョージ・ジャクオンを取り付ける
 ジョージ・ジャクオンとは常時弱音の意味。長年この業界にいて、大きな音でピアノの音を常に出せない方は、マフラーペダル踏みっぱなしだったり、消音ユニットやナイトーンを起動したままずっと使っている方を見てきました。
 それなら、常に小さな音しか出ないピアノに改造してもいいのでは、と思いぴあの屋ドットコムで開発したのがジョージ・ジャクオン。これは製品名ではなくてその改造をわかりやすく名前にしただけのものです。
 コンセプトは「ピアノ自体を防音室に」。ピアノから漏れる音を塞いで、さらに遮音材・吸音材を入れて小さな音しか出ないピアノに改造する方法です。機械で測るとだいたい10dbくらいは音量が減少します。10dbとは音量10分の1です。デメリットとしてはON/OFFが出来ないことです。でも日本の住宅事情で常に大きな音がだせないならとてもいい方法だと思います。取り付けはぴあの屋ドットコムでのみ行っています。(約7万円)。

⑦???
 実はこれが究極の防音方法だと思っています。それは「ご近所への挨拶」。ピアノの音がうるさく感じるかどうかはご近所さんとのコミュニケーションの度合いによります。ある程度の常識を守っていれば、結局はご近所さんとのコミュニケーション次第だというのがいままでの経験から分かったことです。(菓子折り程度)

<石山社長ブログ>


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 新着情報 | コメントする

【最新情報】エンシュウピアノ残りわずか!どんどん注文が・・

エンシュウピアノ(遠州楽器制作)ENSCHUの注文がどんどん来ておりまして、
来年春に完成する予定の第2ロット分が残りわずかになりました。

その次の製造完成は、来年2023年の夏前後になります。
こんなに人気がでるとは想像していませんでした。

もし前向きにお考えの方は、早めにお知らせくださいね。

<石山社長ブログ>


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 新着情報, ENSCHU | コメントする

今、グランドピアノがめちゃ売れるんです

今、グランドピアノがめちゃくちゃ売れるんですよね。
不景気だ不景気だといいながら、
新型コロナが流行しはじめて、自宅の時間を有意義に過ごしたいという方、
時間・費用・エネルギーを好きなことに掛けたいという方が増えています。

どうせ大好きなピアノを弾くなら、
もう思い切ってグランドを買おう、という方が多いんです。

1回グランドピアノを試弾してみると、
音の響き方も音色もタッチもそして気持ちよさが全然違うので、
離れられなくなるようです。

そういう方々が増えることによって、
大人のピアノを弾く方も増えています。

子供のためにグランドピアノを用意する方も多いですが、
大人が自分へのご褒美に買う、という方が凄く増えています。

これが令和の時代になって、
新しい傾向になってきたかと思います。

<石山社長ブログ>


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 新着情報 | コメントする

なぜエンシュウピアノ(遠州楽器制作)はスタイリッシュなのか?

この写真を見てもらうとわかるのですが、デザインは直線を基調にとてもシンプルでスタイリッシュですね。
令和にできた新しいピアノメーカーということで、今の時代にあったデザインにするにはどうすればいいのか社内で相当検討されたはず。

そして採用されたのがこのデザインです。

今までのピアノの歴史の中で、デザインも微妙に変わってきています。
時代による流行もありました。

私自身は、足がネコ脚であったり、モールがついていたり色が美しい木目であったりするピアノが好きだったのですが、
それは、長年調律として、真っ黒で重厚なピアノをずっと見てきて、
ピアノって芸術品だし、デザインに凝ってもいいよね、という思いからそのような意識になっていました。

ところが、最近のお客様の傾向をみていると、確かに木目ピアノは今でも根強い人気がありますが、
以前のようにヨーロピアンデザインといった、デザインに凝ったピアノが売れにくくなってきています。

さらに、調律に回っている調律師が言うには、
「最近の人は、ピアノにトップカバーはかけないし、キーカバーだってかけないですよ」と。

そう、今の人はシンプルさを求めているように感じます。
そんな令和の時代にできたピアノメーカー遠州楽器制作です。

そのメインピアノである、エンシュウピアノ(ENSCHU)は今の時代にあったシンプルでスタイリッシュ、というところを意識したデザインになっているということです。
強い自己主張はせず、でも音には存在感を感じさせるバランスいい作りになっていると思います。

エンシュウピアノ、是非一度弾いてくださいね。

<石山社長ブログ>


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 新着情報, ENSCHU | コメントする