新着情報」カテゴリーアーカイブ

ピアノ教室の振り替えに関する私なりの見解

ピアノ教室を経営するようになっていろいろと気づいたこと。
それはピアノレッスンの振り替えについて。

動画でじっくりと話していますので、ご覧ください。

☆石山社長ブログ☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 新着情報 | コメントする

ペトロフピアノ(チェコ製)の取り扱いを始めました!


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 新着情報, ペトロフ | タグ: | コメントする

深草ピアノスタジオのチラシ完成しました★

京都深草ピアノスタジオ深草ピアノタジオのチラシ完成!!!
近隣のご家庭には、チラシを配布させて頂きました宅もあるかと思います。
ご高覧賜りましたら幸甚に存じます♪

準備ができ次第、配架チラシも設置しますので是非、お手に取ってご覧くださいませ。


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 新着情報 | コメントする

ウェンドル&ラング(Wendl&Lung)のピアノ演奏(花は咲く)

オーストリアのウェンドル&ラングは、
中国の巨大ピアノ工場ハイルン楽器でOEM生産しています。

中国製は・・と先入観を持たれている方も多いかもしれませんが、
もう工場の規模などは日本を超えていて、ハイテク化が進み最先端の技術でピアノ生産を行っております。
そのため、ヨーロッパの老舗ピアノメーカーも今、アジアでの生産にどんどん切り替えを始めています。

実際に弾いてみて、その素晴らしさを体感していますので、
ぴあの屋ドットコムでも積極的に販売促進をしています。

☆石山社長ブログ☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 新着情報 | コメントする

ウェンドル&ラング(Wendl&Lung)とエンシュウピアノ(ENSCHU)の弾き比べ!

オーストリア設計のウェンドル&ラングとメイドインジャパンのエンシュウピアノを弾き比べしてみました。
どちらも個性があってとてもいい!

1曲の中で2台のピアノを切り替えして比較できるように編集しましたので、
とても分かりやすいですよ。

☆石山社長ブログ☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 新着情報, ENSCHU | コメントする