新着情報」カテゴリーアーカイブ

バランスの大切さ☆

日々の作業で私が考えることを今日はお話しますね。

たとえばネジを締める場合。
6か所のネジを締めないといけないとします。
1か所づつ、しっかりと締めていっても、
6か所全部を締めると、最初のネジが緩んでいます。
また最初からやりなおしです。

私のやり方は、最初から大まかにネジを締めていきます。
6か所終わったら最初からもう一度締めるつもりでやるのです。

なんどかやっているうちに、全体が均等に締まっていきます。
それでいいのです。

最初から、完璧にやろうとしても無理がかかります。
これがバランスということです。
全体をみて行動するということ。

それでは、お茶を急須で6つの湯飲みに入れるとします。
最初の1杯めから満タンに入れると、6杯目の湯のみのお茶がとても濃くなってしまいます。

少しずつ全体が同じ濃さになるように入れていきますよね。
これも分かりやすい例です。

ピアノの調整作業も、最初から完璧に仕上げていこうとすると
結局最後にはやり直しが必要になるものなのです。

初めにざっとやって、70%ほどの出来でとにかくやってしまうことです。
そして、見直して極端にずれているところを直す。
それで80%の出来になって、もう一度ざっと見直して、90%の出来。

このように、全体的にバランスを見て精度を上げていくのが、
結局は早く正確に仕上がるコツなんです。

私は、調律がとても速いです。
調子のいい時には、35分で仕上がります。
通常で45分くらい。

もし、1時間半もかけてやると、私の場合はかえって精度が悪くなります。
バランスがよくないんです。
もちろん耳がつかれてくることもあります。

「今度の調律師さんは時間をかけて丁寧に調律してくれた」、といわれるお客様もありますが、
そういう基準でいうと私の調律は丁寧じゃない、という評価になってしまいます。

かけっこに早い人もいれば遅い人もいる。
調律がゆっくりだから、という基準ではなく、その仕上がりがどうかということが
大事だと思っています。

時間は早くても、私の調律はとても狂いにくいんです。
1年後でもけっこういい状態をキープしていることが多々あります。
もちろん、調律以外の調整や修理があれば時間はたっぷりかかります。

なにがいいたいのかといいますと、時間じゃないんです。
バランスよくいい状態になれば、弾いていて気持ちいい状態になれば
私はそれが一番だと思っているのです。

社員にもいつも言っています。
寸法どおり整備ができたからそれでよし、ではない。

お客さんの立場で、ピアノの前にすわって弾いてみて
いい音がして、弾いていて気持ちいいかどうか。

この意識をわすれたらダメだということです。
なぜ、その寸法にしなければならないのか。

学校で習ったから?
違います。

その寸法で調整することで、弾きやすくていい音がして
お客様が喜んでくれる。

この意識が大切だということなんですね。

10月にものすごい数のピアノが売れたものですから、
社員は遅くまでのこって、一日でも早くお届けできるように頑張っています。

その中で、このような意識を絶対に忘れずに作業を続けてほしいと
思っています。☆まーちゃん☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 日々の作業のこと | コメントする

これなら弾ける!☆

みなさん、ラフマニノフって作曲家知ってます?
ものすごい巨体で、指が2オクターブも届いた人だったそうです。

ですので、指の小さい人が弾くには、けっこう難曲が多いんです。
でも大丈夫。
この動画をご覧いただければ、指の小さい人だって・・・

私は、お腹かかえて笑いましたが・・・。

これもうまい!

☆まーちゃん☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 音楽のこと | コメントする

10年ぶりの授業!?

先日、グランドピアノの整備をしていました。
夕方、このピアノは遠方に運ばれていくのですが、ギリギリまで作業と点検をしていました。
そこで気付いたのが,ハンマーのリバウンドが止まらないのです!
ありとあらゆる手をつくしたのに、一向になおらず…★
時間は迫って来るしで、もぅ、てんやわんや!!!
諦め、ベテラン調律師さんに相談☆
それは、調律の専門学校の恩師!
『先生~リバウンドがなおらへん!何か原因わかりますか~??時間も無いんです!』と。
なんと!すぐに駆けつけてくれました♪
二人であれやこれやと考え、さすが先生!原因を発見(白鍵ww)!!
単純な原因でした★
ついでにちゃっかり精度も見てもらいました♪
授業だけではわからない原因がたくさんあるんです。
ピアノの機種、年代によってもビミョウに違うので、それに対応できるようにならないとダメなんですね~
10数年ぶりに授業を受けましたねww
懐かしかったですww
あの頃の自分を思い出しながら…ひどかったな~あの頃はww

先生も仕事があってお忙しいところなのに、ありがとうございました☆
また来てくださいねww
☆ともみ☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 日々の作業のこと | コメントする

しゃちょう もっとカタイ!☆

私だけでは恥ずかしすぎるので

まーちゃんも道連れにしてしまいました☆

ぴあの屋ドットコム柔軟体操部ができるかも(部員は二人だけで・・・)笑

☆じゅんこ☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 感じたこと | コメントする

じゅんこちゃん―からだカタイ!☆

女の子で、こんなに体のカタイ子、初めて見ました。。。。

下に手が届かないんですよ☆

びっくり!!

でも、よく撮影させてくれたなぁ

☆まーちゃん☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 感じたこと | コメントする