新着情報」カテゴリーアーカイブ

あいきどう

今日合気道の稽古で、自分の技で中学生の女の子が硬直しました!:shock:

それがとにかく嬉しかったです(笑)  少しは上達したのかな~:razz:

しかしまだ受け身が下手で、いろんなとこうちます:|

投げられまくってるからか手首がだいぶ柔らかくなりました。

ピアノ弾かれる方!合気道お勧めですよ~!

合気道にはピアノで透明な音を出すヒントがたくさん隠れています。

うまく言えないけど姿勢や呼吸法、脱力とかいろいろと共通してると思います・・・

やったらわかります!:lol::lol: のでやってみませんか~?(笑)

傍から見たら意味不明だけど、胴着で発表会でたいな~:razz:もちろん黒帯で!

演奏おわって「ピアノを弾いてたんではありません!合気道をしていたのです!」って言いたい(笑)

妄想だけふくらみます。

冗談はさておき、はやく昇格できるように日々頑張りたいと思います。:mrgreen:

☆きのした★


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: なんでもネタ | コメントする

「なぜ、ネットでピアノが売れるのか」

まーちゃんの特別講演がありました。

銀行を仲介して、会計士さんの会社のクライアントに対しての講座です。

みなさん熱心に聞いていかれましたよ。

http://et-personal.com/

また、最近「なぜ、ネットでピアノが売れるのか」というテーマで、

一流の出版社から本を書かないかという話もきております。

たしかに、インターネット通販をしたい会社がたくさんあると思いますが、

まさか、大型高額商品であるピアノがネットで売れるなんて、と誰も信じられないでしょうね。

でも、時代は変わりましたね。

もし、私が本を書けば、ピアノに限らず多くの会社の参考になるかもしれません。

講演の最後に私が一番伝えたかったことは、

ネット販売だといっても、結局は「人」なんですよ。

どうしたらお客様に喜ばれるか、という一点をいつも考えているのです。

いままでの販売と何らかわらないんですね。

参加された方々は、私の話で笑ったり泣いたり(?)、

きっとご満足いただけたのではないかと思います。

私の講演をご希望でしたら、どうぞお知らせください。

可能な限り、出かけます。

☆まーちゃん☆

にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
にほんブログ村

↑1日1回クリックしてね。1位をめざしています!


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 会社のこと | コメントする

ピアノの張弦中☆

今日の作業はピアノの低音の弦を一台張りました♪

まず、古い弦を取り外す作業からなんですが、張力のバランスに気をつけないと鉄骨が折れてしまうことがあるんです★

折れてしまうとどうなりますか~???

はい。全ての弦をはずし、新しい鉄骨(人間の骨格にあたる部分ですね~)を作ってもらわないと使えません★

なので、責任重大な作業なんです。ひぃぃぃ~★

恐る恐る取り外しに成功し、一休み♪ふぅ♪

ひでちゃんを助手に張弦開始!!!

30本以上あるんです!

一番低い音の弦はやっぱり太くて、融通がききにくいんです★

短く切りすぎたり、違う場所に張ってしまったりすることもあるんですよ~

私は大丈夫ですけどね☆

弦を張って、音が出るようにするまでいろいろしなくてはいけません。

間隔を揃えたり、弦を引き上げたり。

クーラーついてても、もぅ汗だく!

爪の間に弦が刺さったり、ひっかいたりで危ない作業なんです★

でも張り終わったところはピカピカ!!

良く鳴るピアノに変身しましたよ~♪

出荷までに調律を5~6回しないとねぇ…

一台張弦を久しぶりにしたので、手のひらにマメができてしまいました!

ビールのおつまみにでもします☆

☆ともみ☆

にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
にほんブログ村

↑クリックしてね! 1位目指してます・・・


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 日々の作業のこと | コメントする

オーケストラ指揮者論☆

ついに分かりました!

一流の指揮者は何が違うのか。

合気道を始めて分かりました。

単に、リズムをとって、自分のやりたい音楽表現を伝えるだけではなかったのです。

実は、良い指揮者は無意識に、自ら発する「氣」で100名の団員をコントロールしていたのです。

合気道の技の訓練をしていると、その基本動作に合気上げ、合気下げという手の動作があります。

これは、まるで指揮をしている動きとまったく同じ。

そう、この動作で各演奏者から美しい音楽を奏でる力を引き出しているのです。

すべての動きは曲線。

直線にみえても、その折り返し接点は、必ず小さな曲線になっています。

これなんですね。

合気道のメンバーが集まるパーティではこんなことがあるそうです。

立食パーティーである新人がビールを飲もうと口にコップをはこんだ瞬間に

体が硬直して動けなくなってしまいました。

どうなったかというと、数メートル後ろから、合気道の達人が

遠隔技をかけたのです。

以前の私だったら、そんなバカな、と疑っていたと思いますが、

いま、自分がこのような技をかけられる体験をいつもしていると、

そんなことだってあるよな、と当たり前に思ってしまいます。

音楽、ダンス、能、合気道、すべて人間がもっている不思議な潜在能力を生かすものだと

納得してしまったまーちゃんでした。

いま、社員がオーケストラの曲を聞いてみたい、と言い始めています。

ピアノをしている人は、どうしてもピアノ曲しか聞きません。

以前の朝礼でも話したのですが、

そんな狭いピアノの世界だけで音楽がわかったとおもったら大間違い。

いろいろなジャンルの曲を聴いて、音楽表現を知ることで、

ピアノという楽器の仕事に生かせるのです。

ですので、オケの曲を聴きたいという社員の声は

とてもうれしいことです。

会社に、クラシックCDをたくさん置いて、

いつでも自由に聞けるように、したいと思います。

ぴあの屋ドットコム社員は、ただの職人ではなく

音楽の造詣の深い集団にしていきますよ。

☆まーちゃん☆
にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
にほんブログ村


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 感じたこと | コメントする

塗装研修☆

社内研修会を行いました。

古川友美マーネージャーを講師に、

入谷麻衣子サブマネージャーと新入社員の木下直人調律師に

まる一日かけての、ピアノの塗装研修です。

内部の調整には、毎日徹底的に指導しているのですが(見えない内部の調整は相当クオリティ高いですよ)、

外部の塗装修理もさらにレベルアップを狙っての研修です。

黒塗りの修復作業が一番の基本ですが、

この基本を学びながら、今日は、木目ピアノ、ワインレッドのピアノ、ツヤ消しピアノの修復技術を

徹底的に後輩に指導してもらいました。

研修費10万円!を払ってでも、指導を受ける価値があったと思います。(もちろん社内ですからタダです)

古川マネージャーは、他のピアノ工房で相当な修行を積んできた技術者ですから、

指導も堂に入っています。

あとは、今日学んだ技術をどう自分なりに熟成させていくかどうかにかかっていますね。

よく、美容院で終業後に、マネキンの髪の毛を触って自主練習している若い美容師の卵をみかけますが、

そのような心がけがこれから必要だと思います。

強制されてするものではありませんが、

自分でどう練習を積み重ねていくかどうかが、

今後のさらなるレベルアップにつながっていくかが決まるように思います。

みんな、頑張ってね☆

☆まーちゃん☆

にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
にほんブログ村


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 日々の作業のこと | コメントする