新着情報」カテゴリーアーカイブ

比叡山ガーデンミュージアム☆

京都の北東にそびえる山が比叡山。

織田信長が、比叡山延暦寺を焼き討ちにしたのは有名ですね。

この山の頂上には、長らく遊園地があったのですが、

いまは、美しい草花でガーデニングされた広い庭があります。

そして、フランス印象派の画家たちの絵が飾ってあります。

とても雰囲気のある場所で、よく夫婦で散策に出かけます。

頂上の建物には、写真のようなモネの人形とピアノが置いてあって

印象派時代を象徴する、ドビュッシーの音楽が自動演奏で流れています。

カフェの人気メニューには、ルノアールが作ったレシピそのままの、

カブのスープがあります☆とっても美味しいです。

京都へ旅行されたら、歴史ある延暦寺とこのガーデンミュージアムを訪問されたらいいですよ。

ゆっくり時間をとって、お出かけくださいね☆

雨の日にスイレンの池をみるのがお勧めです!

あの有名なモネの絵そのままの景色を見ることができます。

☆まーちゃん☆

にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
にほんブログ村


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: お遊びのこと | コメントする

コンサート☆

日曜日、古川マネージャーと再び中村紘子さんのコンサートに行きました:lol:

満員でしたよ:!:

何といってもアンコールがなんと5回!!!!!!:shock:

びっくりです笑:!:

2時間弾き続けてさらにですからね:razz:

それから。。なんとなんと古川マネージャーがブーニンのチケットをとっていただいてました☆

うれしいです:lol:本当にいつもありがとうございます:oops:

すっごく楽しみです:!:

もちろんチケット代はお高いですが。。。

でも絶対に聴きごたえはありますよね:grin:

今から待ち遠しいです笑:cool:

にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
にほんブログ村


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 音楽のこと | コメントする

美しい夕焼け☆

京都の夕焼けです。

夕方、自宅前から西の空を見上げると、なんと空がまるで燃えているように美しく輝いていました!

ご近所さんも、カメラをもって家から飛び出してきましたよ。

私も思わず、携帯で撮影しました!

日本人の美的感覚は、外国の方も関心するようで、

たとえば紅葉とかも、外国の人からしたら、葉っぱが枯れた、と思うだけだそうですが、

日本人はもみじの赤や、いちょうの黄色などその色合いに美しさを感じます。

写真の夕焼けだってそう。

その美的センスをもつ日本人が、西洋の楽器である「ピアノ」を世界一の生産国にしたのですから

やはりすごいことです。

ただ、現在世界一のピアノの生産量を持つ国は、中国にとって変わりました。

美しいものを美しいという感覚をもって、いいピアノを作ってほしいものです。

☆まーちゃん☆

にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
にほんブログ村


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 感じたこと | コメントする

ぬいぐるみ


パンダのパンちゃんです。

事務所の棚の上でホコリかぶって真っ黒になってました:cry:

前に事務所拡大のため、棚を移動させたときにパンダとミニーのぬいぐるみを捨てるという話になっていたので、パンダだけもらいました! ミニーはまだ会社のどこかにいます(笑)

←パンちゃん今はこんなにきれい!;-)

お風呂で何回も水を変えながら、もみ洗いして最後はタオルを巻いて洗濯機で脱水しました。

結構大きいので、そのまま自然乾燥だとカビが生えます。

脱水しても完全に乾くのに2日くらいかかりました:shock:

でもそんなに形も崩れずに洗えました:lol:

でっかいぬいぐるみって結構高いしもらえてよかったーー:razz:

☆なおと☆

にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
にほんブログ村


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: なんでもネタ | コメントする

本日調律7台!

今日は大阪の音楽教室のグランドピアノ3台、アップライトピアノ3台、その後別のところへ移動して

納品調律1台と、合計7台の調律しましたよ。

まだまだ20代の頃と変わらないペースです。

昔は、お店の展示調律とかだったら、1日10台やってました。

ピアノがまだまだブームの頃でしたから、

当時は訪問調律も毎月100台程度。

いまでは信じられないくらいの仕事量です。

でも、そえだけの数をこなしたからこそ、

仕事のスピードも付き、どんな修理があっても対応できる判断力が身につきました。

経験は宝ですね。

新入社員にも、いつも言ってます。

「失敗してもいいから、どんどんチャレンジしなさい」。

山本五十六の名言をひとつ・・・

「やってみて  言って聞かせて させてみて ほめてやらねば 人は動かじ」

コレ、ともみちゃんが新入社員にやってくれています。

みんないい子です。

☆まーちゃん☆

にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
にほんブログ村


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 調律のこと | コメントする