ご要望があり真夜中のぴあの屋ドットコムの他に定期的に作業後の様子を撮影して行くことになりました。
作業中のピアノを乗せてほしい、展示のこのピアノを取ってほしい、などありましたらご連絡くださいね♪
ぴあの屋ドットコム
寳田(たからだ)
フレンジコードの貼り換え作業中の様子 #ぴあの屋ドットコム pic.twitter.com/CVnEYgDw1O
— T.R.@ピアノ調律師 (@TRpianolove) 2018年11月8日
近藤調律師が調律後の時間でフレンジコードの修理中♪
作業しているのはお預かりしたヤマハピアノのアクションです。
今月は修理のご依頼が多くまだ数台修理待ちの状態です。
タッチも軽快に連打性も良くなるので楽しみお待ちくださいね。
ぴあの屋ドットコム 総務課スタッフ
中古のピアノをお引取した時にご当地のシールが貼られていることがたまにあります。
一番多いのは鍵盤のドレミシールなのですが、なかなか面白いですよ♪
ただ古くなった接着材がこべりついて剥がすのが大変なことも。。。
今回も綺麗に剥がして磨き上げる予定です。
大橋ピアノの屋根に有明のシールが!ご当地のシールなどたまに見かけて面白いですよ♪これから綺麗に剥がして磨いていきます。 pic.twitter.com/rpQdJ2Bm4i
— ぴあの屋ドットコム@京都 (@pianoya_0) 2018年9月19日