ぴあの屋ドットコムの動画を隅々までご覧になっている方はご存じかと思いますが、 足が折れたピアノがありましたね。
完全に治りましたよ! いいピアノです!
折れた時の映像
☆まーちゃん☆
ピアノを出荷する直前には、傷がないかなど最後のチェックを行います。 いきなり動画撮影を始めたので、運送屋さんはびっくりしてました。 「これがウチのスタイルなんです」と説明しましたが、 ネットでピアノを販売するのに一番大切なのが信用。
どんなことをしているのかを、お客様に全部お見せするように心がけています。
そういう意味では、ユーチューブが無料で利用できるのは 本当にありがたいことです。
宮本準子調律師がピアノ内部の修理をしています。 ピアノをつかうと、ハンマー先端に弦の溝が深くついてきて、ピアノの音がだんだんと悪くなってきます。 それを整えるのが、ファイリングという作業です。 動画でご覧くださいね。
ヤマハ U3Mの整備完成した映像です。 いつも入荷直後の映像ばかりですので、整備後のものもご覧くださいね!
出荷待ちのピアノで一番作業時間のかかるのが、外装の修復です。 傷のついたピアノにパテ埋めして削って平らにし、色を吹き付け、木目のピアノは筆で木目を書きます。
これはもう「アート」ですね。 今日は、古川友美調律師が、外装修復やってます。
お待ちいただいているお客様! もうちょっとお待ちくださいね。
心を込めて作業をしています。
ピアノ調律メンテ.com (別窓で開きます)
定休日: 毎週 日・月 曜日 調律師が選んで整備、安心してお薦めできる中古ピアノ
中古ピアノ 商品リスト
新品ピアノも、ピアノ屋ドットコムのびっくり価格、オススメ商品を揃えています
ぴあの屋ドットコム運営会社 ぴあの屋ドットコム株式会社 代表取締役 石山雅男
会社概要
京都市伏見区深草谷口町 111-42 本社ピアノ工房 075-645-7111 ※営業電話はご遠慮ください info@pianoya.com
社団法人日本ピアノ調律師協 会会員 国際ピアノ製造技師調律師協 会会員 カワイピアノ特約店 エンシュウピアノ販売店 東洋ピアノ取扱店 京都府公安委員会古物商許可 第611092030024 号
ぴあの屋ドットコムは、アジアチャイルドサポートを応援します ぴあの屋ドットコムは、さい帯血国際患者支援の会を応援します