アプライトピアノをグランドピアノのタッチにする新技術「グランドタッチのアップライトピアノ」の取り付け加工の作業を、清水調律師が行っています。
とても細かい作業なので大変ですが、取り付け後のタッチの飛躍的な向上をみると、調律師冥利につきるうれしい仕事です☆
取り付けにとても時間がかかるので、早朝出勤してやってます。
ぴあの屋ドットコムのスタッフはホントによく働きますよ☆
ご注文いただいたお客様!
楽しみにお待ちくださいね
☆まーちゃん☆
桐朋学園音楽大学の専属調律事務所「滝川ピアノ」の技術者三島友比古氏が来店しました。
今日から3日間の研修を受けます。
カワイピアノ調律養成学校の私の同期生で、滝川ピアノの小島(オジマ)調律師が、「社員の三島さんを送り込むからいろいろと教えてやってくれ」という依頼があり、今回の研修となりました。
普段とは違う技術を身に着けたいということで来られましたが、
普段は桐朋学園でスタインウェイなどのすごいピアノを触っている人ですから、
逆にうちが学ぶこともたくさんあると思います。
普段は調律と整調くらいしかしていないそうなので、
いつもと違う作業をしてもらおうと、グランドタッチの取り付けを清水調律師と一緒に行いました。
さすがにピアノの構造も知り尽くしていますので、
もっとこうやったらタッチがさらによくなる、とか清水君とディスカッションしながら
実際さらにグランドピアノに近づいたタッチにグレードアップしたように思います。
ぴあの屋ドットコムに来たら必ず受ける洗礼が、動画撮影(笑)。
いきなり初日に電撃撮影がはじまって、彼は面喰ってましたが、
しっかりとビデオカメラに向かって話してくれました。
ふだんは関東で仕事をしている三島調律師ですが、
あとは、関西のボケとツッコミを学んで帰ってもらいたいと思っています。
☆まーちゃん☆
ぴあの屋ドットコムの大阪吹田倉庫で、ピアノの整備を手伝ってもらっています。
関西でも指折りのピアノ傷修理技術者です。
彼の手にかかるとどんなに傷んだ外装でも、みるみると美しく仕上がっていきます。
HPはこちらです。
http://www.pianosya.com/
☆まーちゃん☆
ジャパネットみやもと動画が最近とても人気で、
彼女が弾いていないピアノをピックアップして
一気に30台の在庫ピアノの動画を撮影しました。
いつも一発撮りなので、間違ってもそのまま続行!
最近はビデオカメラに向かってしゃべるのも、だいぶ板についてきました☆
夜に撮影していますので、途中で空腹のためエネルギー切れ。。。
そこでお肉屋さんのおいしい「コロッケ」投入!!
一気に元気を回復して撮影を続けました。
ピアノ探しをしている方は、全部の動画を見た、とおっしゃる方が多いですので、きっと今回の撮影も見られるのでしょうね。
同じ曲を弾いているケースが多いので、ピアノの音色比較にはぴったりです。
パソコンのスピーカーで聞いても、案外違いがわかるものですよ。
どうぞ、動画をお楽しみください!!
☆まーちゃん☆